SSブログ

アクセスアップのためのブログ研究 【その5】 どうしたらブログの記事が検索エンジンのディレクトリーのトップに掲載されるのか? [ブログ入門・虎の巻]

アクセスアップのためのブログ研究 【その5】
どうしたらブログの記事が検索エンジンの
ディレクトリーのトップに掲載されるのか?

1日10000ヒットはきついですが、
アクセスを1日で1000以上稼ぐことはそれほど難しいことではないのです!
では、証拠をお見せします。

これは僕のWABLOGの『宇宙の摂理ブログ』の管理人用レポートです。
2005年10月17日のアクセス数が右上に出ています。 1059で、上昇中です。

これは僕のSO-NETの『デンマンのブログ』です。
17日のアクセス数が 2128 です。上昇中です。

Wablogのレポートの中の“今日”と言うのは17日です。
16日が 168ヒット 15日が 237ヒット
1ヶ月の平均が 9500ヒットですから、1日の平均は 320ヒットです。

SO-NETでは今年の5月から10月までの6ヶ月間でヒットのトータルが 約50000です。
1日平均で約280です。

では、アクセスが急に1000以上に跳ね上がった原因は何なのか?
それは次のコメントを見ると分かりますよ。

Tracked from キーワードサーチ at 2005-08-27 04:03

タイトル : NANA(Keyword Search)

楽天広場<スコア順検索>にて、
ただいま注目を集めているキーワード「NANA」で
こちらの記事が14811件中、上位 1位にあるため、
キーワードサーチのブログランキングで紹介させていただきました...more

『ニュージーランドのNanaさん、こんにちは!』より

僕はブログを少なく見積もっても、現在20持っています。
掲示板も両手の指では数え切れないほど持っています。
ホムペも少なくとも20ほど持っています。
もし、上のように僕のページのキーワードやページがGoogle、 Yahoo、 Excite、 。。。 といった検索エンジンのディレクトリーのトップに掲載されると、たくさんの訪問者が訪れます。
多いときには5000を越えます。

つまり、あなたの立ち上げたホムペのページやブログの記事が検索エンジンのディレクトリーのトップに掲載されると、間違いなく訪問者がたくさん訪れます。
では、どうしたらトップに掲載されるような記事を書くことができるのか?

まず、あなたのブログで最も読まれているページを見つけます。

どうしたら見つける事ができるの?

多分、あなたは僕にそう尋ねるでしょうね。
僕はこの事についてすでに書きました。
もし、あなたが僕の定期的読者なら思い出すかもしれません。
次の記事に書きました。

『アクセスアップのためのブログ研究 【その1】 どこでブログを立ち上げるかはきわめて重要です』

ワブログ(WABLOG)にはページアクセス・ランキング機能がついています。
つまり、次のようなランキング表を作ってくれます。

実際の表は上のリンクをクリックすると見る事ができます。
この表を見ると分かるように僕のワブログでは『あなたにとって愛とセックスはどのようなものですか?』という記事が、10月28日までの1ヶ月間に最も良く読まれたのです。

もし、あなたがこれからブログをやるのであればワブログであなたのブログを立ち上げるように僕はお勧めします。
僕は40近くブログを立ち上げましたが、僕が知る限りページアクセス・ランキング表を作成してくれるのはワブログだけです。
次のリンクをクリックすると、すぐに無料で登録できます。

『ワブログ無料登録』

僕のブログでは、このページがトップですが、すっかり同じタイトルを入れてGOOGLEで検索すると、やはりトップです。
次のリンクをクリックするとその検索結果を見る事ができます。

『“あなたにとって愛とセックスはどのようなものですか?”を入れてGOOGLEで検索した結果』

2005年11月6日午後4時現在で74件引っかかりましたが、ほとんどが僕が書いた記事です。

『YAHOOで“あなたにとって愛とセックスはどのようなものですか”を入れて検索した結果』

744件引っかかりましたがトップ10は、すべて僕が書いたこの記事で占められています。

しかし、“あなたにとって愛とセックスはどのようなものですか”という長いタイトルをそのまま入れて検索する人は居ないでしょうね。
もし、上のタイトルをそのまま入れて検索したら、間違いなくその人は僕のブログにやって来ます。
でも、まずそのような事は考えられません。

上のような記事を探しているのだとすれば、おそらく“愛とセックス”を入れて検索するでしょう。
では、この語句で検索した場合はどうなるのか?
やってみました。

『YAHOOで“愛とセックス”を入れて検索した結果』

52000件見つかりました。
『あなたにとって愛とセックスはどのようなものですか?』
この記事は残念ながらトップ10に入っていません。
でも、僕が書いた他の記事が7位と9位に入っています。

7.愛とセックスは同じもの?(その1) :: デンマンのブログ
  愛とセックスは同じもの?(その1) :: デンマンが日々思ったこと考えたこと
  感じたことを徒然につづるブログです。
  ... 愛とセックスは同じもの? 愛とセックスは同じものなのでしょうか?
  愛とセックスという問題は、
  例えあなたが、"愛とセックスなど関心ないわ ...
  http://realog.jp/denman/226506.html - 2005年10月29日 - 38k

9.愛とセックスは同じもの? (その2) :: デンマンのブログ
  愛とセックスは同じもの? (その2) :: デンマンが日々思ったこと考えたこと感じたことを
  徒然につづるブログです。
  ... このようなことがレンゲさんの愛とセックスに大きな影響を与えているんです。
  劣悪な社会環境、崩壊した家庭環境を考えに入れてレンゲさんの
  愛とセックスを考えるとき、 ...
  http://realog.jp/denman/226497.html - 2005年10月29日 - 37k

GOOGLEで“愛とセックス”を入れて検索した結果は次のリンクをクリックすると見る事ができます。

『GOOGLEで“愛とセックス”を入れて検索した結果』

20000件見つかりました。
『あなたにとって愛とセックスはどのようなものですか?』
この記事は残念ながらトップ10に入っていません。
でも、僕が書いた他の記事が7位に入っています。
でも、YAHOOで掲載された記事とは違うものです。

7.So-net blog:デンマンのブログ:愛とセックスは、もちろん、違いますよね?
  愛とセックスは、いわば人類の永遠のテーマですからね、結論を出すつもりでこの ...
  なぜなら、このことが“愛とセックス”の関係を理解するキーポイントになっていると ...
  http://blog.so-net.ne.jp/denman/2005-08-31-1 - 56k

検索エンジンによってどうして
こういう違いが出てくるのか?

それはウェブページや、ブログの記事をリストアップするやり方が、それぞれの検索エンジンによって違うからです。
まったく同じ基準でリストアップする検索エンジンというのは、ひとつもありません。
どこかやり方が少しづつ違っているものです。

でも、上の結果を見てすぐに分かる法則があります。
それは同じ語句、上の例で言えば“愛とセックス”、が何度も出てくる記事やページがトップを占めるという事です。
しかも、その語句がタイトルに含まれていることも重要な基準になります。(“高得点”を得やすい)

アクセスランキングではないので、閲覧数には関係ありません。チェックしていないはずです。

他のページからたくさんリンクを貼られているようなページや記事がトップを占めやすい。
このような事をチェックする検索エンジンが多いという事を読んだことがあります。

そういうわけで、これまでの事をまとめれば、次のような事をやると、あなたのブログの記事が検索エンジンのディレクトリーのトップに掲載されやすい。

1.まず、あなたのこれまでに書いた記事の中で
  最も読まれているタイトルを選びます。

2. キーワード(上の例では、“愛とセックス”)を
   タイトルに入れます。

3. キーワードをできるだけたくさんページに書きます。
  注意: キーワードだけを羅列すると掲載をはずされます。
      つまり、“規則違反”になります。

4.だから、短い文章よりも長めの文章を書いた方が良い。

5.そのタイトルに関連する記事をたくさん書きます。

6.記事には相互にリンクを貼ります。

そうすれば1ヶ月以内に、あなたの記事がトップ10に掲載されるはずです。
やってみてください。


まだ読んでいないなら『ブログ入門・虎の巻』を下のリンクをクリックして読んでください。
ためになること請け合いです!

『たくさんの人に読んでもらえるブログの作り方』

新しいブログを探している人のために! 次のリンクをクリック!

『あなたが探していたブログはこれですよ!』


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。