SSブログ

自然食品って高いと思いません? [食べ物・料理・食材]

自然食品って高いと思いません?


私は自然食品にハマッています。
このことは前に書きましたよね。
そうしたら、ある方からお便りをいただいたんですよ。

淳子さん、いつもためになるお話ありがとう。
さっそくですが、自然食品店で売っているものと、スーパーマーケットで売ってるモノの違いで分からないものがあるんですよ。
値段も自然食品店では高いのですよ。
んっも~~
どんなところが違うんでしょうか?
作り方が違うのでしょうか?
ひじき、切り干し大根、わかめ、ごま、昆布、鰹節、ちりめんじゃこ、。。。
同じ国産のものでも値段が違ったりするのは、どういうことなんでしょうか?
小麦粉なんかもスーパーだと1キロ100円だったりしますよね。
それが自然食品点では200円だったり。。。
何かが可笑しいと思いませんか?

これはなかなか難しいですよね。
おそらく、次のようなことが考えられます。

■ 自然食品の業界では利益率を高くとる傾向がある。

■ 高価な商品のほうが売れる傾向がある。

■ 商品開発が希少価値を求める方向で動くので、高価なものが多くなる。

■ 素材、添加物などにこだわる結果、原価が高くなってしまう。

自然食品はなぜ高いのか? 
まず利益率の問題がありますよね。
商品の売価から仕入価を引いたものが「粗利(あらり)」と呼ばれます。
ここから経費(人件費や店舗の物件費など)を差し引いた残りが純利益ですよね。

売価に対して粗利がどれくらいを占めるのかということを示すのが「利益率(正確には粗利益率)」です。
利益率=粗利益÷売価ですから、(売価-仕入価)÷売価で算出されるわけです。

ですから、300円で仕入れた商品を利益率25%で値付けすると400円という売値になりますよね。

300×1.25=375円ではなく、300÷0.75=400というのが正しい計算です。

(375-300)÷375=0.2
(400-300)÷400=0.25

ですから、どちらが正しいか分かりますよね。

食品の小売り業では利益率は25~30%くらいです。
自然食品の店では顧客数、商品点数が限られるため、この利益率を高くしないとやってゆけないんですよね。
それで、利益率は30~40%くらいにします。
手に入れにくい商品を供給するためには、このぐらいの利益率にしないと割に合わないんですよ。

上の小麦粉の例はちょっとボリすぎですけれど、スーパーと比べれば、高くしないと普通の小売店ではやってゆけないかもしれませんよ。

自然食品店のお客さんがお金持ちばかりとはかぎりませんが、
食べ物は他の商品から比べると安いですよね。
スーパーの品の2倍だとしても、外食と比べれば決して買えないものではありません。
それに、この前のブログ(7月31日)でも書きましたが、自然食品は確かに体のために良いですよ。

しかも、多少高いほうが良いものに違いないという心理が働きます。
だから、ちょっと高めにしても、それほどお客さんが減らないんだと思いますよ。

でも、値段が高いことが気になるならば、ネットで買い物をすれば安く買えますよ。
なぜなら、すぐ上で書いたように粗利から経費(人件費や店舗の物件費など)を差し引いた残りが純利益ですからね。

つまり、ネットで商売する場合、人件費や店舗の物件費などは安く抑えることができますよね。
お店を持つ必要がないのですから。
それに、たくさんの人を雇う必要もありませんよね。
コンピューターとソフトウェアがすべてを処理してくれます。
もちろん商品を扱うには人手がいりますが。。。
いづれにしても、売値を小売店よりも安くすることが可能です。

最初にコンピューターとソフトウェアを導入するときに、お金がかかりますが、ひとたび導入してしまえば、お店を維持することから比べれば、それほど経費はかからないですよ。
そういうわけで自然食品を買うのだったらネットで買ったらいかがですか?

ええっ?どこで買えるの?

次のところを試してみたらいかがですか?
http://barclay.e-city.tv/shopping/index.html#oisix

ネットにはまっていると、買い物に行くのが面倒になりますよね。
だから、ネットにはまっているのだったら、ネットで買い物をすればいいですよ。
私もそうしていますから。。。。ゥヒヒヒヒ。。。。
では、また。。。
Happy Net Shopping!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。