SSブログ

あなたは使っていない脳みそを刺激されていますか? [能力開発・頭を良くする]

あなたは使っていない脳みそを
刺激されていますか?


10月19日に書いた記事(『不倫と自殺と犠牲になる愛』)にSO-NETのAyakingさんから次のようなコメントをもらいました。
いつも考えさせるコメントを書いてもらって感謝していますよ。

ありがとうございました。なんかもやもやしてたココロを汲み取ってもらえました。

デンマンさんのブログに嫌がらせのコメントがくるのもわからなくはないですが、とっても面白くって脳みそを刺激する内容なので面白いですよ!
子育てをしてると子どもの泣き声を聞けるように聴覚がとっても敏感になっていてゆっくり本を読んだり、映画を見たりできないので脳みそが使わない部分が退化してるのではないか?!と不安になります。
行間を読むとか映画などの見えないココロの変化を読み取るとか
そういったことが育児してるとできないんです。
わかってもらえますかね、この表現で。。。

デンマンさんのブログはとっても使ってない脳みそを刺激してくれるので
頭がさえますよ。

これからもブログ楽しみにしてますね。
ありがとうございました。

by ayaking (2005-10-20 13:57)

僕の記事にはコメントがめったに付きません。
そのようなわけで、このような励ましの言葉をもらうと天にも昇るような気持ちになります。

記事もそうですが、コメントも長いから良いというわけではないですよね。
短くとも、アイデアが凝縮していて、インスピレーションを与えるような文章というのはいいものです。
Ayakingさんのコメントに、僕はそのようなモノを汲み取る事ができますよ。

しかし、僕の記事が長いのにはワケがあります。
僕がアメリカやカナダの大学で講義を受けて驚いたのは教科書が、例外なく分厚かった。
例えば、数学にしても、語学にしても、英語で書かれている教科書は日本語の同じような教科書と比べて2倍から3倍ほどの分量がありました。
なぜだか分かりますか?

とても分かりやすく書いてあるんですよ。
数学の『解析理論』を教養学部時代に日本語の教科書を使って日本語で勉強した時には、何がなんだかさっぱり分からなかったですね。
まず、教科書が分かりやすく書いてない。講師の先生も分かりやすく説明しなかった。
しかも、僕も、あまり解析理論なんて興味がなかった。
そういうわけで、やっと合格点が取れたものの、さっぱり理解していなかった。
試験前に勉強したので何とか合格点がとれたようなものです。

ところが、英語で同じ教科を勉強して分かった事は、英語の教科書は実に分かりやすく書いてある。
噛んで含めるように書いてあるから、長くなるんでしょうねぇ~。
だから、2倍から3倍の分量になる。
そういうわけで、教科代も高かった!

日本語で良く“専門馬鹿”と言うことを聞きますよね。
あれは、難しい専門書を書く大学教授のためにあるようなものだと僕はしみじみと感じました。
日本では、あまりやさしく専門書を書くと、“権威”がないように思われてしまう。
それが心配のあまり、わざと難しく書くのではないか!?
僕はそう思ったほどです。

そういうわけで、僕は難しく“さも頭が良さそうに”書く事よりも、できるだけ易しく読む人に分かってもらうように書こうとしています。
そういうわけで長くなる。
くどいと思うかもしれないですが、誤解されるよりも、重要なことを何度も繰り返して書いて、分かってもらうことの方を僕は選びます。
そういうわけで、僕の記事は長くなります。

ところで、Ayakingさんのコメントの中に次のような箇所がありました。

子育てをしてると子どもの泣き声を聞けるように聴覚がとっても敏感になっていてゆっくり本を読んだり、映画を見たりできないので脳みそが使わない部分が退化してるのではないか?!と不安になります。
行間を読むとか映画などの見えないココロの変化を読み取るとか
そういったことが育児してるとできないんです。
わかってもらえますかね、この表現で。。。

授乳期と言うのは、子育てしていない時と比べて、女性が精神的にも感覚的にもずいぶんと違うものなんですねぇ~。
つまり、母親が子育てに集中できるように本能的に身も心も変化するのでしょうね。
「子育てをしてると子どもの泣き声を聞けるように聴覚がとっても敏感にな」る、と言うのは、まさにそのためだと思います。

Ayakingさんが以前のコメントで次のように書いていました。

結婚して子供が生まれると「愛」=異性を愛する
から「愛」=母として子を愛するに意向(移行?)しました。

きっと子供がもう少し大きくなったら男と女のコメントができると思いますが今はこんなコメントしかできないです。
まだ授乳中なのできっと思考回路が普通と違うんだと思います。

by ayaking (2005-10-11 00:02)

つまり、授乳期には女性は母として我が子を“いつくしむ”愛に目覚めてもらわないと困りますよね。
こういう時に“不倫の虫”や“浮気の虫”が疼(うず)いて、乳幼児をほっぽりだして母親が他の男の元に走ってしまっては子供が可愛そうです。
だから、本能的に授乳期の女性は“異性”から“我が子”へ愛の対象が移行するのでしょうね。
だから、この時期の夫に浮気が多いと言うことを聞いたことがありますが、うなずけます。(笑)

授乳期には、Ayakingさんが書いたように思考回路も違うのでしょうね。
子供が乳離れしたら、Ayakingさんから“男と女のコメント”を聞きたいものです。
楽しみにしていますよ。
レンゲさんのような赤裸々な体験談でも飛び出すのではないでしょうか?(半分冗談ですよ)

ところで、授乳期を終えると乳幼児に対する愛が急激に冷めてゆく女性も居るようですね。
日本滞在中の9月初旬のことですが、テレビを見ていたら、いやなニュースがありました。
若い夫婦が1歳と3歳の子供をアパートに残したままパチンコをしていたんですね。(まったく良くやるよォ~!)
その間に、恐らく3歳の子供が火をいじったのでしょう。アパートが火事になって、二人の子供が亡くなったと言うことを伝えていました。
このような親は、子供を持つ資格がないですよねぇ~。

アメリカでもカナダでも、子供を残して遊びに行く親というのを見たこともなければ聞いたこともありません!
ジューンさんとシャロンさんに、この事を話したら呆れていましたよ。
この若い夫婦の親の顔が見てみたいですねぇ~。まったくゥ~
家庭教育をしていたんでしょうか?


このことについては、まだまだ書きたいことがありますが、キリがないので、そろそろ本題に入りたいと思います。
あなたの脳ミソの半分以上が使われていないと言うことを知っていますか?
半分以上どころか70%から80%が使われていないんですよ。
極端な研究者は3%しか使っていない、と言う人さえ居ます。
ちょっと、この3%と言うのは少なすぎると思いますが。。。

大脳生理学者の誰もが認めている数字は、多くても30%のようです。
つまり、使わない人の中には、20%とか15%しか使っていない人も居るわけです。

だから、頭が良くなるためには、この使ってない部分を使うようにすればよいわけです。
では、どうやって使うようにするのか?
そのことについては、ジューンさんとシャロンさんが興味深いことを書いているので、次のスレッドを読んでみてください。
『能力開発・頭を良くする方法』

Ayakingさんは書いています。

デンマンさんのブログに嫌がらせのコメントがくるのもわからなくはないですが、とっても面白くって脳みそを刺激する内容なので面白いですよ!
子育てをしてると子どもの泣き声を聞けるように聴覚がとっても敏感になっていてゆっくり本を読んだり、映画を見たりできないので脳みそが使わない部分が退化してるのではないか?!と不安になります。
行間を読むとか映画などの見えないココロの変化を読み取るとか
そういったことが育児してるとできないんです。
わかってもらえますかね、この表現で。。。

デンマンさんのブログはとっても使ってない脳みそを刺激してくれるので 頭がさえますよ。

僕は、この記事を読んでくれる人の頭を良くするためにこうして書いているのではありません。(笑)

ただし、僕自身、使っていない脳ミソを使いながら書こうとはしています。
常々気をつけていることは、“見方をいつもの見方とは変え”て書くように努めています。
“常識と言われているモノ”を疑ってみるようにしています。
みんなが右向け右をしたら、僕は左はどうなっているのか?と、何と言われようが左を盗み見してみます。

Ayakingさんが僕の記事の中に脳みそを刺激する内容を見たとするなら、たぶんそれは僕の“ひねくれた見方・考え方”がそのような内容を生み出しているのだと思います。
それにしても、僕にとっては褒めすぎなコメントなので、ルンルン気分で悦んでいます。


“捨てる神ありゃ、
 拾う神あり”

昔の人は良いことを言いました。
僕は嫌がらせのコメントをたくさんもらいました。
嫌がらせのコメントならまだ良いほうです。
僕は欧米のネット・コミュニティで一度だけ放り出された事があります。
ところが、日本のネット・コミュニティでは軒並み放り出されてしまいました。
たったの一日で追い出された所もあります。
次の記事にはその時の事情が書いてあります。時間があったら読んでみてください。
『商業主義に毒されて健全な批判精神が理解できない日本のプロバイダー』

そのようなわけで、Ayakingさんが書いてくれたような、少なくとも僕にとって励みになるコメントをもらうと涙が出てくるほど喜んでしまいます。

“捨てる神ありゃ、
 拾う神あり”

この古言をしみじみと噛み締めています。
今の僕にとって、これは僕の使っていない脳みそを刺激する名言です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。