SSブログ
海外生活・移住・海外旅行 ブログトップ

ん?永住権? [海外生活・移住・海外旅行]

ん?永住権?

あなただって海外で暮らしてみたいと考えたことがあるでしょう?
永住権というのは、あなたも知っているでしょうけれど、
ある国に末永く暮らすための権利です。

例えばハワイで余生を送りたいとか。。。

退職後はオーストラリアのシドニーで暮らしたいとか。。。

夏目漱石が暮らしたことのあるロンドンで漱石の昔を偲ぶとか。。。

あるいはカナダのバンクーバーでのんびりと愉快に余生を送りたいとか。。。

実は僕もカナダの永住権を持っています。
だから、すぐ上の写真のバンクーバーから、こうして記事を書いています。

僕のブログを見て、あなたも、かなり異質だと思うでしょう?
これまでにも多くの人がそう言いました。

考えてみたら、当然なんですよね。
なぜなら、僕は30ヶ国近い国を放浪して、
人生の半分以上を海外で暮らしています。

でも、放浪していると、たまには落ちついてのんびり暮らしたいという気持ちも出てきますよね。
そういうわけで僕が気に入ったカナダの永住権を取得したというわけです。

日本人が海外の永住権を取得しようとする場合、3つの方法があります。

1.希望国の人と結婚する
2.希望国から難民と認定される
3.公募式永住権に応募する

1は相手が必要ですよね。(笑)
2は日本人で難民に認定されるのは難しい。
そうとなると、3の公募式永住権となる訳です。

僕もこの公募式永住権を手に入れました。
公募式の永住権発給制度を持っている国は、
それぞれが独自に定めるルールに基づいて
海外から公募によって移民を受け入れているのです。
現在、公募式の永住権を与えている国は次の通りです。

・アメリカ
・イギリス
・アルゼンチン
・オーストラリア
・ニュージーランド
・カナダ
・フィリピン

実はこの中に、世界で最も簡単に永住権を獲得できる国があるのです。
どの国だと思いますか?

アメリカです。
意外でしょう?

なぜならアメリカは9.11以降、「外国人の入国・滞在」規制する移民法が
非常に厳しくなったからです。
実際に空港での入国審査や手荷物検査は相当厳しいですよね。
指紋や写真も取られます。

それでもアメリカは世界で一番簡単な永住権獲得国なのです。

なぜか?

抽選で当る永住権がある!

抽選にあたれば、永住権をもらってハワイでもニューヨークでも住む事ができて、
さらに自由に仕事をすることができるのです!

どうですか?
ちょっと興味が湧いてきたでしょう?

この抽選プログラムは家族関係または雇用関係で永住権が取得できない外国人や、
少数移民国で生まれた人に抽選で永住権を与えよう、という目的で設けられた
米国国務省のプログラムです。
通常は毎年5万人を募集しています。

あなただって応募できますよ!

なぜ抽選式なの?

なぜなら、アメリカではある一定の国からの移民が大幅に増加しています。
例えば、メキシコだとか韓国だとかフィリピンからの移民が増えています。

そう言う訳で、移民バランスに不均衡が生じています。
アメリカ政府では移民のバランスを取るために、
移民数が比較的少ない国からの移民を促進させるために
抽選で永住権を与えているわけです。
それがDiversity Visaというものです。
略してDVとよばれます。
移民多様化を図るプログラムです。

当たる確率は?

こればかりは、全くの抽選ですので確率的には非常に厳しい。
日本人がDVに当選する確率は大体1%ぐらいだと言われています。
去年のデータでは日本人全体で333人が当選したと言われています。

どうですか?

ええっ?
宝くじに当たった事がないから、期待していないのですか?

だったらね、永住権がなくてもかなり長期に海外で暮らす方法がありますよ。

ええっ?
それは何かって。。。?

留学とワーホリです。
これだったら、宝くじよりも抽選の永住権よりも確実ですよ。
もし、関心があったら、一度留学エージェントに会って相談してみるのが良いでしょうね。
ワーホリでも、留学エージェントが相談に乗ってくれます。

1人で、ウジウジ考えていても、なかなか解決の道が見つからないものです。
次のリンクをクリックすると、あなたの希望をサポートしてくれる留学エージョントに出会えますよ。

『あなたの国際化をサポートしてくれる留学エージェント』

まず、無料資料を取り寄せて読んでみるといいですよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。

何事も一歩を踏み出すことが大切ですよ。
あなたも知っている通り、“万里の道も一歩から”ですからね。。。
じゃあ、頑張ってくださいね。
応援していますよ。

Good luck!

バ~♪~イ

あなたが絶対、
見たいと思っていた
面白くて実にためになるリンク




■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『あなたのための お得なトラベル ガイド』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

おほほほほ。。。
卑弥子でござ~♪~ます。
あなたにお会いしたくて
また出てまいりましたよ。
んも~~イヤ!
。。。なんて言わないでね。
おほほほほ。。。。
あたくしも海外に一度でいいから
行ってみよう思っているので
ござ~♪~ますのよ。
できたらバンクーバーの
デンマンさんのところで、
レンゲさんのようにご厄介になろうと
思っているのでざ~♪~ますのよ。
あなたも、素敵なカナダへ行ってみたらいかがですか?
でも、日本のすばらしさも忘れないようにね。
あたしがマスコットギャルをやっている
『新しい古代日本史』サイトも
見てちょうだいね。
ダメよ。生返事ばかりしていちゃあああ~
見るって言ってよおおお~ んも~~
うふふふふふ。。。。
あたくしが、一生懸命やっているんでざ~♪~ますのよ。
きっと見てね。
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょうね。
じゃあね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

百聞は一旅にしかず [海外生活・移住・海外旅行]

百聞は一旅にしかず

「百聞は一見にしかず」ということわざがありますよね。
話を聞いても本を読んでも、
自分の目で見ないと実際には分からないものだ、と言うことです。

また「群盲巨象をなでる」ということわざもありますよね。
これは自分が直接見聞きしても、実像を把握することは、
なかなか難しいものだ、と言うことですよね。

つまり、 自分の目で見ないと実際には分からない。
たとえ、一見したとしても、人によって考え方がさまざまだから、
同じものを見ても受け止め方が違ってしまうということもあるんですよね。

たとえば、次の絵を見てくださいね。

あなたにはどのように見えますか?

オレンジ色に髪を染めて、思う存分盛り上げちゃって。。。、
気分を高揚させようとしている、
ちょっとオツムがどうかしてしまったおばあさんのように見えませんか?

この絵を見てなんとなく可笑しな絵だと思うでしょう?

実は次のように2つの人物が描き込まれているんですよ。

そうなんですよね。若い女の人も居たんですよ。

良く見れば、一つの絵の中に、
若い女性と年取った女性が見えるように描いてあるんですね。
次の絵はどうですか?

今度はすぐに若い女の人が居るのが分かるでしょう?

その上の絵を見たから、当然一つの絵の中に
同じように若い女と年取った女が描いてあるのではないかと思いますよね。

実際、そのように描いてあるんですよ。

どちらの絵も、ちょっと見ただけで可笑しな絵というか、
ちょっと変わった絵だという事に気づきますよね。
たいていの人がまず、おばあさんの方が見えてくるだろうと思います。
絵の構図だとか描き方に、おばあさんの方が先に見えてくるようになっています。

つまり、百聞よりも一見した方が上の絵は分かり易いのですが、
実際に見ても、その受け止め方は違ってきます。

「群盲巨象をなでる」とは、正にそのようなことなんでしょうね?

上の絵の場合だと、絵の中の人物は若い女とおばあさんだけですが、
現実には、一人の人物が人によってさまざまに評価されていることを
あなたも経験したことがあると思います。

“あの人ってどう?” と尋ねた時に返ってくる答えは。。。

ウザイ
ダサい
むかつく
きっしょい
。。。

分かりますよね。

ところで、あなたは自分が国際化になっていると思いますか?
つまり、世界情勢に詳しいと思っていますか?
海外事情に精通していると思っていますか?

結構、自分がグローバル化していると思っている人は多いものです。

なぜか?

テレビを見ていると毎日海外の話題が目に入ってくる。
新聞や雑誌を読んでも、海外の記事が書いてある。
映画を見てもアメリカやヨーロッパが映像に映し出される。

だから、あなたは海外に一度も出たことがなくても、結構海外のことを知っている。
国際的に田舎者だ、なんて思っていない。でしょう?

ところで、「畳の上の水練」と言うことわざがありますよね。

どれほど畳の上で水泳の練習をしても、実際に水の中に入ると泳げないんですよね。

あなたは、海外のことを知っているから、自分が国際化になっていると思っている。
グローバル化の波に乗っていると思っている。

でも、実際に“国際化の波”に投げ込まれると、まともに泳げない。

なぜか?

実際に、“国際化の波”に入って泳いだことがないからですよ。

分かるでしょう?

ここまで読んできて僕の言おうとしていることが分からないとしたら、
あなたはちょっとオツムが。。。。ですよね。うへへへ。。。。

ええっ? 僕の書き方が、くだけすぎで良く分からないの?

とにかく、僕が何を言いたいのか?
それはね、狭い日本に閉じこもっているだけではダメだと言うことなんですよ。

第一、国際化の波に取り残されるどころか、その波に飲み込まれて溺れてしまいますよ。
さらに、精神衛生上良くないですよね。

海外から日本を見ると、とにかく狭い国土に人が押し込められている感じですよね。
満員電車の中で暮らしているようなものですよ。

僕は現在カナダのバンクーバーでこの記事を書いていますが、
正に、そのような印象を持っています。

ハツカネズミでも、サルでも、狭い檻(オリ)に押し込めて飼うと、食い殺し合いが始まりますよ。
ストレスがたまるんですよね。
今の日本がそうだと思いませんか?
今夜のテレビニュースを見ましたか?
常識では考えられないような事件が、また映し出されたでしょう?

とにかく、ヤバイ事件が日本には多すぎますよね。そう思いませんか?
肉親の殺し合いが多すぎますよ。
狭い檻(オリ)の中で飼われているハツカネズミが、
ストレスがたまって凶暴になり、食い殺しを始めたような。。。

嫌な事はこれくらいにして、あなたも海外に出てみませんか?

百聞は一旅にしかず!

実は、あなたのために“トラベル ガイド”を作りました。
次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

『あなたのグローバル化と国際化を実現するために役立つトラベル ガイド』

でもね、できたら、留学するかワーホリしてみてくださいね。
どうせ海外に行くなら、「群盲巨象をなでる」にならないためにも、
腰をじっくりと落ち着けて、国際化・グローバル化を実際に海外で体験してください。

もし留学やワーホリを考えているなら次のリンクをいクリックしてくださいね。
あなたの希望をサポートしてくれる留学エージョントに出会えますよ。

『あなたの国際化をサポートしてくれる留学エージェント』

まず、無料資料を取り寄せて読んでみるといいですよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。

何事も一歩を踏み出すことが大切ですよ。
あなたも知っている通り、“万里の道も一歩から”ですからね。。。
じゃあ、頑張ってくださいね。
応援していますよ。

Good luck!

バ~♪~イ

あなたが絶対、
見たいと思っていた
面白くて
実にためになるリンク






■ 『クレジットカードを上手に使うためのあなたのガイド』



■ 『安心してお得なローンガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『あなたが楽しむための 娯楽 スポーツ レンタルDVD ガイド』



■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

おほほほほ。。。
卑弥子でござ~♪~ます。
例によって、
また出てまいりましたわ。
ええっ、海外旅行の記事に
なぜ、顔を出すのかって?
だって、あたくしも
海外を見てみたいので
ござ~♪~ますのよ。
どうしてかって?
だってね、
こういう十二単(じゅうにひとえ)なんて
もうダサいでしょう?
あたしだって、海外でどのようなドレスが
流行しているのか実際に
見てみたいのでござ~♪~ますのよ。
おほほほほ。。。。
とにかくね、あたくしがマスコットギャルをやっている
『新しい古代日本史』サイトもよろしくね。
おもしろい記事がたくさん読めますよ。
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょうね。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

あなた、ワーホリ考えている? [海外生活・移住・海外旅行]

あなた、ワーホリ考えている?

もう、海外旅行するだけではつまらないですよね。
2週間から3週間かけて、パックで足早に海外を見て回るのなら、
映画館で外国映画を見る方がよっぼど海外生活のことが分かりますよ。

日本で言う海外旅行と言うのは、団体旅行が主でしょう?
飛行機から降りれば観光バスでホテルへ行きますよね。
次の日も、観光バスに乗って博物館や美術館へ。。。
それから、レストランで団体で食事をして、添乗員さんが連れて行くおみやげ物屋で買い物をして、。。。

結局、飛行機の中と観光バスの中、それから、美術館と博物館と、お土産物屋。。。
現地の人とは言葉を交わすこともなく、日本語だけ。。。
これでは何のために海外に行ったのか分かりませんよね。

出来る事なら、一人で海外に出かけたいものです。
バイトをしながら海外で暮らすのってどうですか?

2週間とか3週間ではなく、できれば1年ほど海外で暮らしてみたいものですよね。
そう思いませんか?
それなら、ワーホリということになりますよね。

最近私が受けた質問をここに書きますね。

ワーホリに行けるのは1度だけですか?

国を変えれば何度でも行けます。
ワーホリは一カ国につき、一度限りしか取れませんので、同じ国に2度以上ワーホリとして入国することはできません。
しかし他の国であればビザを申請できるので、ワーホリ制度のある国を転々とすることはできます。
ただし、ビザは日本在住時でなければ申請できません。
申請から受領までの期間も国によって様々なので、時間をおかず次の国に渡りたい方は、
きちんと計画性を持って行動することが大切です。



語学学校に行くメリットってありますか?

友達作りや情報収集の場として活用することができますよ。
語学学校へは、もちろん語学を勉強しに行く場所なのですが、
それ以外にも友達を作ったり、情報収集したりと色々活用できる場所でもあります。
ルームシェアメイトやアルバイトをクチコミで見つける人も多いですよ。
まずは語学学校からワーホリをスタートするのもいいのではないでしょうか?

ワーホリで1年以上居られますか?

最長12ヶ月まで。
ただしビザを切り替えれば延長も可能です。
オーストラリアなら「セカンドワーキングホリデー」で最長2年間滞在できます。
ワーホリビザはどこの国でも最長12ヶ月です。
もしそれ以上に延長したい場合は、通常学生ビザに切り替えるという手段があります。
ただ学生ビザだと国によっては労働が禁止されていたり、
学校に通わなければならなかったりするので、まとまった資金が必要になってきます。

語学力や仕事の技術が認められた方の中には、スポンサーについてもらい、
ワークビザを取得して滞在延長する方もいます。
だから、可能性はありますが、あまり期待しすぎない方が良いでしょうね。

バイトで生活費を稼ぐつもりで居ます。

当面の生活費は持っていってください。
ある程度のお金は絶対必要です!
アルバイトは日本ほど稼げるものではありません。
月曜から金曜までしっかり働いたとしても、
一ヶ月の出費の方が上回ると考えたほうがいいですよ。

切り詰めてプラスマイナスゼロ、ということはありますが、
ワーホリ生活にはある程度の資金は必要になるものです。

また、入国直後は語学学校に通う方がベターです。
授業料は一ヶ月に5~10万円ほどかかります。

すぐにはアルバイトが見つからないことも考慮すると、
2~3ヶ月月分の生活費は用意しておくべきだと思います。

どうですか?
大体、この程度で主要な問題が解決つくと思いますが。。。

ええっ?まだ、たくさん質問があるのですか?
それならね、次のリンクをいクリックすれば、あなたのワーホリをサポートしてくれる留学エージョントに出会えますよ。

『あなたのワーホリをサポートしてくれる留学エージェント』

まず、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
あなたのように、たくさん質問があったら、ワーホリについてカウンセラーと会って話を聞く事もできるわよ。

何事も一歩を踏み出すことが大切ですよ。
あなたも知っている通り、“万里の道も一歩から”です。
じゃあ、頑張ってね。応援していますね。

Good luck!

バ~♪~イ

あなたが絶対、
見たいと思っていた
面白くて実にためになるリンク




■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

おほほほほ。。。
卑弥子でござ~♪~ます。
もう、イヤ~~、なんて言わないでよね。
ええっ、何でワーホリの記事に
顔を出すのかって?
あたしも、ワーホリしたいざ~♪~ますのよ。
やっぱり、世の中って
グローバル化しているでしょう?
こういう十二単(じゅうにひとえ)なんか
着ている場合じゃないのよねぇ~?
これって、ダサイでしょう?
そういうわけですから、あなたも、
ぜひワーホリしてみてくださいね。
それから、『新しい古代日本史』サイトも
よろしくね。
あたくしがマスコットギャルをやってるので
ござ~♪~ますのよ。
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょうね。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

人気の海外旅行先とは・・・? [海外生活・移住・海外旅行]

人気の海外旅行先とは・・・?

駆け足のような日々が過ぎ去る20代、30代、40代に比べ、50代、60代は、時間やお金にゆとりが出てくる年代ですよね。
でも、時間は相変わらず駆け足で過ぎてゆきます。
ただし、年をとるにつれて、時間をコントロールする事が出来るようになります。
とにかく、時間との付き合いが長くなりますからね。
あなただってそう思うでしょう?

いつまでも時間に追われている人は、成長していない証拠だと思いますね。
あなたはどう思いますか?

ところで、人気の海外旅行先とは・・・?
考えた事がありますか?

退職記念にぜひ行きたい、海外旅行先はどこですか?
人生の節目を迎える退職記念に夫婦で海外旅行に行くなら、あなたはどこを選びますか?

全国の50歳以上の男女30万人に聞いた「海外旅行に関するアンケートによると、
行きたい国ベスト3は...

1.カナダ

2.フランス

3.韓国

その中でも“退職の記念に夫婦で行きたい国 No1”に選ばれたのが、大自然が堪能できる国、カナダです。
実は、僕は現在カナダのバンクーバーに居ます。
もちろん、僕の生まれも育ちの日本ですが、僕は過去に約30カ国を放浪しています。
もちろん、上の3つの国すべてで暮らした事があります。

その30カ国の中で僕が一番気に入った国がカナダだったのです。
そしてカナダの中で一番気に入った町がバンクーバーなのです。
この世界に僕のパラダイスがあるとしたら。。。?
それが、カナダのバンクーバーだと言う訳です。

カナダはすばらしい国ですが、その中でもバンクーバーが僕にとってはパラダイスです。

カナダはなんと言っても大自然の国ですよね。
雄大な景観を眺めながら、バスや鉄道でゆったりとめぐりたいと思っている人は案外多いものです。

あなたも、時間と暇があったらカナダの迫力ある大自然を、心ゆくまで堪能したいと思っているのではありませんか?


また、“趣味を極めるために行きたい国 No1”は、フランスだそうです。

巨匠と呼ばれる芸術家たちの作品を思う存分味わいたいと考えている人が多いようです。

僕の知り合いの中にも毎年フランスを訪れて、ルーブル美術館をゆっくり見物してから、南フランスでのんびりと暮らす有閑マダムが居ます。

でも、そういう恵まれた人は少ないのでしょうね。

だからこそ、退職してから行きたい国としてフランスを上げる人が多いのでしょう。
知的な旅に憧れるのでしょうから。。。

また、“話題の国だからこそ行きたい国 No1”は、韓国だそうです。
韓流ブームがこれだけ盛り上がったのですから、韓国に行きたい人が多いのもうなづけます。
映画の舞台を訪れたい人が多いのだそうです。

あなたが女性なら、エステや薬膳料理店にも行き、心も体もリフレッシュしたいと考えているのではありませんか?
女性で韓国をあげる人が多いようですよ。

ところで、あなたは旅行のプランを立てていますか?
まだだったら、あなたのために僕がトラベルガイドを作りましたから次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

『あたなが楽しい旅を演出し、あなたの旅の節約に役立つトラベル・ガイド』
 
あなたは今、夢中になっている趣味や、学んでいることがありますか?
習い事や学びのために時間とお金を使って、自己投資をする事は大切ですよね。
もちろん、あなたの人生を豊かにするためです。

北京オリンピックのために中国語を勉強するのも良い事ですよね。
これからは、高齢化社会になりますからね、若いあなたはその時のためを今から考えておくのも無駄ではありませんよ。

子育てが終わったり、仕事から解放されたあなたなら、今こそ、自由に自分に投資してみてはいかがですか?
また、通信講座やカルチャースクールの他、数週間海外で生活し、趣味や語学を学習するプチ留学も人気がありますよ。

そのようなプチ留学を考えているあなたのために、留学ガイドも作りました。
関心があったら覗いてみてくださいね。

『あなたの留学とワーホリをサポートしてくれる留学エージェント』

50歳以上向けプランが豊富になってきています。
若々しい気持ちを保ち続けていくには、何かにこだわり、夢中になることが大切ですよね。
若い時には果たせなかった夢や目標は、今こそ実現する時なのかもしれませんよ。

しかし、生活費にも何かと出費がかさむセカンドライフにおいて「夢」のための資金をどうやって捻出するかは悩みどころですよね。
投資は、儲かるかもしれないけど、損するのは避けたいし、ずっと値動きなどを気にしているのも面倒なものです。
「短期ではなく、プロにお任せして長期的に資産運用していきたい」という人も居る事でしょうね。

夢や目標の為のちょっとした「お小遣い稼ぎ」を始めたいと思っている人も居るかもしれません。
気負いせずに始めてください。
まずは自分の懐具合と、セカンドライフの夢や目標を見直して、実現させるための「自己投資」の一歩を踏み出してはいかがでしょうか?

そういうあなたのために“個人投資ガイド”を作りました。興味があったら見てくださいね。

『あなたの豊かで楽しいセカンドライフのための個人投資ガイド』

      

何事も一歩を踏み出すことが大切ですよ。あなたも知っている通り、“万里の道も一歩から”です。
じゃあ、頑張ってくださいね。
応援していますよ。

Good luck!

バ~♪~イ

あなたが絶対、
見たいと思っていた
面白くて実にためになるリンク




■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

おほほほほ。。。
卑弥子でござ~♪~ます。
絶対に、くどいですよね。
でも、また現れてしまいましたざ~♪~ます。
ええっ、何で人気の海外旅行の記事に
顔を出すのかって?
あたしも、海外旅行したいざ~♪~ますのよ。
やっぱり、世の中って
グローバル化しているでしょう?
こういう十二単(じゅうにひとえ)なんか
着ている場合じゃないのよねぇ~?
これって、ダサイでしょう?うふふふ。。。
そういうわけですから、あなたも、
ぜひ海外旅行してみてくださいね。
それから、『新しい古代日本史』サイトも
よろしくね。
ええっ?なぜかって?
あたくしがマスコットギャルをやってるので
ござ~♪~ますのよ。
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょうね。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:旅行

中国で上海蟹食べました? [海外生活・移住・海外旅行]

中国で上海蟹食べました?

最近、僕は中国に行っていませんが、
7,8年前に上海、北京、香港、マカオ。。。と旅したことがあります。
僕が中国で一番気に入った町は上海ですね。
なぜ上海?

僕は歴史馬鹿なんですよ。
上海というのは、とりわけ欧米の影響が強かったところです。
現在でも町並みには20世紀の初頭に建てられた欧米風の建物がたくさん残っています。

ブンドを歩けば、中国に居ると言うよりも、ロンドンか、パリか、シカゴあたりを歩いているような錯覚に陥(おちい)りますよね。
でも、歩いている人を見ると、圧倒的に東洋人が多いです。
それも、よく見ると、ファッションという点では、ちょっとダサい格好をした人がたくさん歩いています。
東京を歩いていて、北海道の田舎から出てきた修学旅行の一団を見ているような。。。。

こういうことを書くと人種差別と言われそうですから、断っておきますが、印象を書いているだけですよ。
歴史馬鹿の僕は、中国人のバイタリティーには、すごいものがあるということを知っています。
現に、中国人は、どこにでも出かけてゆくという、平均的な日本人には真似の出来ない野心と冒険心を持っている人がかなり居ます。

僕はカナダの北極圏に近いイエローナイフというところで2年ほど政府の財務省で働いた事があります。
ノースウェスト・テリトリーズ準州の首都がイエローナイフなのですが、当時の人口が1万人でした。
もちろん日本人は僕ただ一人。
しかし、中国人は居ましたよ。

僕は日本食にはこだわらないほうですが、
やはり日本食が恋しくなるときがありますよね。
イエローナイフには、もちろん日本料理店なんてありません。
でも、中国料理の店がありました。
ご飯が食べられました。
ほっとしますよね。

僕はこれまで30カ国近い国を放浪したことがありますが、
どこへ行っても中国料理店がありましたね。
だから、僕が海外を旅行するとき、最初にすることは中国料理店へ行って腹ごしらえをすることです。

日本の中国料理店というのは結構高級料理店というイメージがあるんですよね。
横浜の中華街などがその良い例です。
探せば安くてうまい中華料理の店もあるのでしょうが、僕は日本で安くてうまい中国料理の店で食べたことがありません。

でも、海外へ行くと、安くてうまい中国料理店がたくさんあります。
そういうわけで、どこへ行っても中国人に出会います。
絶対数が中国人の方が多いのだから、これはある意味で当然の事です。

しかし、歴史的に考えてみれば、われわれ日本人の血の中には50%近い中国人の血が流れていると僕は考えています。
だからこそ中国料理は日本人の口にも合うはずだと。。。。

それほど日本人の中には中国人の血が流れているの?
関心がある人は次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。
『今、日本に住んでいる人は日本人でないの?』
これを読めば、僕がなぜ歴史馬鹿なのか?うへへへ。。。あなたにも分かるはずですよ!

ところで、上海といえば、「上海蟹」ですよね。
でも、上海ガニは冬食べるのが“通”らしいですよね。
僕は香港で食べましたが、冬の香港といえば「上海蟹」だそうです。

冬になると、(でも香港の冬は春みたいな陽気です)、街の蛍光灯に照らされたウインドーには、縄で無造作にくくられた緑色の物体がひしめいています。
「これは一体?」と近づいてみると、それはカニなのです。
あの有名な上海蟹が香港でもお目にかかれます。
上海蟹の季節は9月から1月です。

上海蟹は、陽澄湖という湖が原産の淡水蟹です。
銀色のふたを、ぱかっと取ると、ドドーン!
うーん、思っていたより小さいものです。
店のおじさんが目の前でジャキジャキと、はさみで食べやすいようにカニを切ってくれました。

目の前に、たっぷりと現れたミソを一口舐めてみると。。。
うーん、何となく“上海”という味がします。
やがてテーブル全員にカニが行き渡り、全員がカニに没頭し始めます。
身が小さいので一口で終わってしまうけど、黒酢のタレとマッチして、とても美味しいのですよ。

足は、あと10本くらい食べたいなあ、と惜しみつつ、再びミソにとりかかります。
甲羅の裏側をほじくっては口に少しずつ運ぶと。。。
おやっ? さっきとは違った濃厚な味が口に広がるではありませんか! 
さっきのはどうも「上澄み」だったのかも知れません。

芳醇な香りが鼻に残り、かすかな甘味が舌に記憶され、その感覚を取り戻したくて、再び無心に甲羅をかきむしりました。
僕はミソ中毒!
「小さい!」
「食べるところがない!」
。。。と言っていたくせに、気がつくと、周りの人が食べ終わって次のお皿に移っているのに、いつまでも僕は甲羅を離せないのでした。

あなたもね、中国に行ったら、ぜひ上海ガニを試してくださいね。
ええっ?安い航空券はないのか?
。。。そうお聞きですか?

ありますよ。

◎ 上 海 ・・・・・ 29,800円~
   某航空会社正規割引運賃より 最大81% OFF !!

◎ 北 京 ・・・・・ 35,800円~
   某航空会社正規割引運賃より 最大80% OFF !!

◎ 広 州 ・・・・・ 32,800円~
   某航空会社正規割引運賃より 最大82% OFF !!

ええっ?
どこで買えるのか?

次のリンクをクリックしてみてくださいね。

『安い中国行きの切符を手に入れてくださいね』

あなたが絶対、
見たいと思っていた
面白くて実にためになるリンク




■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

またお会いしましたわね。
『新しい古代日本史』の
マスコット・ギャル
卑弥子でござ~♪~ますよ。
桜の中に迷い出てきてしまいました。
おほほほほほ。。。。
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょうね。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

寒さをハワイで吹っ飛ばせぇ~~! [海外生活・移住・海外旅行]

寒さをハワイで吹っ飛ばせぇ~~!
ハワイの青空の下での
ゴルフは格別!

何も寒いところで
ちじこまっていることは
ありませんよ。
日本に自分を
閉じ込めている
必要もありませんよ!
あなたの世界は
もっともっと
広いはずですよ!
そう思いませんか?
人生はたったの一度
きりですよね?
でしょう?
あなたもハワイで
羽ばたいてみませんか?

☆オアフ島でゴルフ!
ハワイの青空の下でのゴルフ!☆



アベレージプレーヤーから上級者までご
満足できるコースが勢ぞろい。
どのコースもリゾート雰囲気のまま気軽に楽しめる。
さらに往復送迎付きだから、行き帰りもラクラク!
ハワイでゴルフ◎往復送迎付 
えっ!95ドルから。。。!
≪コーラル クリーク ゴルフコース≫ ワイキキより40分
 料金:95USD(平日・土・日・祝)
 ★1999年オープンした新しいコース。
  クリークと池でコースが構成されている。



≪ハワイカイ ゴルフコース≫ ワイキキより20分
 料金:115USD(平日)、125USD(土・日・祝)
 ★全てのコースから海が眺められる。
  太平洋からの海風の攻略がスコアメイクのポイント。
≪ハワイプリンス ゴルフクラブ≫ ワイキキより40分
 料金:115USD(平日・土・日・祝)
 ★アーノルド・パーマー設計のリゾート感溢れるコース



≪ホノルル カントリークラブ≫ ワイキキより20分
 料金:205USD(平日・土・日・祝)
 ★ホノルル空港・ワイキキから近いメンバー制のコース
≪カポレイ ゴルフコース≫ ワイキキより40分
 料金:130USD(平日)、140USD(土・日・祝)
 ハワイアン女子オープン開催のコース。
 ハワイらしいコースで池と風が曲者。



≪コオリナ ゴルフコース≫ ワイキキより45分
 料金:160USD(平日・土・日・祝)
 ★ハワイを代表するコースのひとつ。コンディションがとてもよい。
 ≪コオラウ ゴルフコース≫ ワイキキより30分
 料金:175USD(平日)、185USD(土・日・祝)
 ★アメリカで最もタフなゴルフコース。
  初心者・ビギナーにはあまりお勧めできません。



どうですか?
この寒い日本からちょっとの間逃避してみませんか?
どうすればいいの?
次のリンクをクリックして詳しい情報をゲットしてくださいね。
『寒さをハワイで吹っ飛ばして、青空の下でのゴルフをするために。。。』


夏時間と冬時間(平常時間) [海外生活・移住・海外旅行]

夏時間と冬時間(平常時間)

日本で夏時間・冬時間があったの知ってます?

あったんですよ。もちろん僕が物心付く前ですがね。
昭和の25年か6年か。。。その辺のことらしいんです。
まだ、進駐軍が居た頃の話ですよ。
つまり、アメリカ人の薦めがあったのでしょうね?

ところが一度やって止めになったそうですよ。
日本人にとっては評判が悪かったらしいんですよ。
僕のオヤジに尋ねたら、そんなことを言っていました。

僕が初めてカナダに来た時には、この夏時間と冬時間というのがすごく合理的な考え方だと思ったデスね。
つまり、4月の第一日曜日に一時間時間を早めるんです。
どうなるかというと、日が長くなったような気になります。
つまりお日様がなかなか沈まないわけですから、仕事を終えてから外で遊べる時間が多くなるわけです。

カナダ人は残業というものを、まずしませんからね、仕事から帰ると、ゴルフをしたり、つりをする人もけっこう居ます。
つまり、日本人と比べればよく遊ぶ国民です。

日本人は平日によく遊ぶ習慣というものがありませんから、昼が長いと時間をもてあましてしまうんでしょうね。
だから、昼が長くなったからといっても、ちっともありがたくない。
それより、一時間早く起きて仕事に行くほうがつらい。
これが夏時間を2度とやる気にならなかった大きな理由だと、僕は勝手に決め込んでいます。

しかし、元々、遊ぶために夏時間を採用したのではなく、戦争中に省エネのために、そうしたんだという事を聞いています。
どっちにしても、合理的な考え方だと思いますね。
こういう合理的な考え方を持っていたから、あの戦争に連合軍は勝ったんでしょうね。(?)

冬時間(平常時間)って分かります?

10月になると一時間遅らせるんです。
走っている電車はどうすると思いますか?

10月の最後の日曜だと思いましたが、午前2時になると時間を一時間戻すことになります。
つまり、午前2時が午前1時になるんですね。

この時、走っている電車はどうするのか?
日本では考えもつかないことが起こりますよ。

何と、その場に止まって一時間待つのです。
「ウッソー」と思うでしょう?
しかし、これ、ほんとの話なんです。
寝台車で眠っているならまだいいんですけどね。普通車で座っている人には手持ち無沙汰ですよ。
真夜中ですよ。気を利かせてどこかの駅にでも止まれば、近くの食堂にでも行って腹ごしらえをすることが出来ると思うのに、そうしないんですよ。

まあ、真夜中の2時に開いている食堂はありませんしねぇ。

とにかく、きっちりと午前2時になるとその場に止まって一時間待つのです。
そして走り出す時間は?
それが午前1時なんですよ!
乗客は腕時計の針を1時間戻します。
世にも不思議な光景でしょう?!!!

日本でなら笑い話になるんですが、笑い出す人はもちろん誰も居ませんよ。
みな真面目な顔をしたまま、不平もこぼさずに、お行儀良く一時間待ちます。

信じられます??
これほんとに、ほんとの話ですよ。
何しろ、僕、カナダに通算で20年住んでいますからね。うそはつきません。

この状態で1時間待たされたら、おそらく乗客は暴動を起こすでしょうね。

もちろん、この超満員列車はカナダのものではありません。インドのものです。
しかも時間が変わるのは草木も眠る丑三つ時(うしみつどき)ですから、
1時間停車したら、この連中は線路の脇で眠りこけてしまうでしょうね。

カナダの電車というのは、こんなにスシヅメにはなりませんから、まず外に出て眠る人は居ません。
でも、とにかく、日本では信じられないようなことが起こります。

実はこの記事は2004年4月3日にGOOの日記に書いたものです。
たまたま昨日(バンクーバー時間で30日の日曜日)の午前2時に冬時間に戻ったので、この記事のことを思い出して、ちょっと編集し直してここに書いたというわけです。
2004年3月29日にGOOで掲示板を立ち上げて2004年9月いっぱいまでやっていました。
意見の相違で退会処分を喰らいました。

立ち上げた頃の日記を読み返すと懐かしいです。
僕は常にバックアップしていますから、たとえ削除されようが退会処分を喰らおうが、ほとんどの記事を保存してあります。

上の記事に対してGOOのno_tenkeyさんから次のような返信を掲示板にもらいました。

From http://members.goo.ne.jp/home/no_tenkey/main
To denman
at 2004 04/03 20:54 編集 返信

残業が沢山出来る。でも、手当ては出ない。

残業が沢山出来る。でも、手当ては出ない。
サマータイムをご存知ですか。私と同世代と推察致します。
間違いだったらゴメンナサイ。

季節による昼夜の時間が極端に違う高緯度地方での習慣でしょう。
日本でも北海道くらいになれば受け入れられるかもしれませんが、
実際問題としては時計の修正が面倒です。

昔は柱時計、目覚まし時計、親父の腕時計くらいしかありませんでした。
今は携帯電話からテレビ、ビデオその他諸々。20以上あるでしょう。
アメリカの時計コレクターが修正に1週間かかるとぼやいてました。

それに、日本は低緯度。バクダッドは熊本と同じくらい。
イラク戦争になるまで私も知りませんでした。ハズカシイ。

実はGOOの掲示板に初めてもらった投稿がこの記事だったのです。
もう19ヶ月前のことになりますねええ~。
懐かしいです。

この投稿に対して僕は次のような返信を書きました。

To http://members.goo.ne.jp/home/no_tenkey/main
From Denman
at 2004 04/10 13:53 編集 返信

RE:残業が沢山出来る。でも、手当ては出ない。

>サマータイムをご存知ですか。私と同世代と推察致します。
>間違いだったらゴメンナサイ。


たぶん同世代でしょう。生まれは戦後です。

>季節による昼夜の時間が極端に違う高緯度地方での習慣でしょう。
>日本でも北海道くらいになれば受け入れられるかもしれませんが、
>実際問題としては時計の修正が面倒です。


確かにそうですね。しかし、私は、腕時計持ってませんし、私の家には時計が一つもありません。
テレビもないほどですから。時報はラジオとコンピューターです。

でも、コンピューターでは自動的に夏時間と冬時間を設定してくれるので、初めてこれに気づいた時には、さすが天下のマイクロソフトと思いましたね。

>昔は柱時計、目覚まし時計、親父の腕時計くらいしかありませんでした。
>今は携帯電話からテレビ、ビデオその他諸々。20以上あるでしょう。


確かに便利になりましたねェ~~

>アメリカの時計コレクターが修正に1週間かかるとぼやいてました。
>それに、日本は低緯度。バクダッドは熊本と同じくらい。
>イラク戦争になるまで私も知りませんでした。ハズカシイ。


誰でも必ず「初めて」がありますからね。早いか遅いだけの違いですよ。ははは。。。

no_tenkeyさんがどうしているだろうと思って、初めて彼のサイトを訪れました。
まだやってましたよ。
立ち上げたのが2004年3月3日です。僕は3月29日でした。
同じ頃に立ち上げていたんです。
僕は、当時、自分のサイト作りに忙しくって他の誰のページも訪ねていなかったのです。
4月下旬になってから、ボツボツと他のメンバーのページに訪問するようになりました。
結局、これまでno_tenkyさんのサイトには行かなかったのです。

もう退職されたそうですが、
プロフィールの文章を読むと、味わい深いことが書いてありました。
“枯れて、今なお健在!”という印象を持ちました。
風雅な枯山水の庭を眺めるような、。。。そんな感じで読ませてもらいました。

ついでに、“時間”ということをしみじみと考えてみました。。。。


ニュージーランドのNanaさん、こんにちは! [海外生活・移住・海外旅行]

ニュージーランドのNanaさん、
こんにちは!

はじめまして。

文章の書き方がすごく面白くて

惹かれてしまいました♪

私はにゅーじらんどにすんでいる

Nanaというものです。

ハワイ→オーストラリア→ニュージーと小さいころから

住む場所変わりまくっていますが、

やっぱり素が日本人のせいか、

日本の童謡、歌など心にしみますね。

Nana at 2005/08/23 08:47

Nanaさん、コメントありがとね。
オーストラリアとニュージーランドに居る日本人は意外に多いんですねェ~。
僕はネットで少なくとも10人と知り合いましたよ。

Nanaさんがコメントをつけた記事
『オーストラリアのブリスベンでデザインを勉強しているアミサさん』
の中に出てくるアミサさんもそのうちの一人です。

おそらくNanaさんはアミサさんと同世代ではないでしょうか?
僕はそんな印象を持ちましたよ。
小さい頃から英語圏に居るようですから、もう完全にbilingualでしょうね。
その才能を生かして、ぜひ将来国際舞台で活躍してくださいね。

日本の童謡はいいですよね。
僕も上の記事の中で書きましたよ。

先日、たまたま、この近くのショッピングモールへ行ったんですよ。
そしたら、“夕焼け小焼けの赤とんぼ。。。”という日本の童謡のメロディーが流れてきましてね。。。。
それに、気付いた時、僕は思わず立ち止まって聞き惚れましたね。
涙がにじんでくるほど感動しました。
日本の童謡はすばらしいと思いますね。
そして、自分の生まれ育ったふるさとはやはり懐かしいですよ。。。

また、このようなのどかな日本の風景などを写真で見ると、
日本はいいなあアアア、と思いますねェ。

実は、僕は日本の歌謡曲だとか演歌だとか流行歌、ポップスは全く駄目なんですよ。
まともに歌える歌なんて1曲もありません。
とにかく、紅白歌合戦をもう30年間見ていませんからね。
全く日本の歌は僕の心に訴えて来ません。

ただ、童謡だけは別ですね。
もう、じ~~~んとしてしまうほど感動する事がありますよ。
小さい時に聴いた歌だから、それだけ“純真な心”に染み付いているのでしょうねェ~。

「三つ子の魂百まで」と言いますからね。
小さいときの性格は年をとっても変わらないように、
小さいときに耳に親しんだ童謡は、久しぶりに聞いても心にジ~~んと染み込んできますよ。

それにしてもお褒めのコメントをいただいちゃって、うれしいですよ。

文章の書き方がすごく面白くて
惹かれてしまいました♪

僕は国語が苦手でした。
だから、作文の時間はイヤだったですね。
こうして書けるようになったのは、英語を勉強するようになってからです。
英語の作文をどうしても書かねばならなくなって、かなり時間を割いて勉強するようになってから、
文章を書くことが苦手ではなくなったですよ。
もちろん、うまい文章を書けるか?と言うと全く別問題ですが。。。

でもNanaさんに上のようなコメントをもらうと、国語の時間に100点をもらったような気がしましたよ。
なるべく自分で楽しめるような文章を書くように努めています。
へたくそだと言われても、少なくとも自分が楽しんで書いたのなら、
それだけで充分に意味のあることですからね。

ただし、自分だけ楽しんでも、他の人に面白くなかったら、いづれ読んでくれる人が居なくなってしまいますからね。
他の人が読んでも、面白い文章、楽しい文章、心に残る文章。。。。
そういう風に考えると、なかなか難しいですよね。
だから、そんなに堅苦しく考えず、まずは自分が楽しめるように書いています。

そういうわけですから、Nanaさんに上のように言われるとメチャうれしいですよ。
もう、ルンルン気分でスキップしたくなります。

では、Nanaさん、これからもニュージーランドでがんばってくださいね。
気が向いたら、またコメント書いてください。
じゃあね。


海外生活・移住・海外旅行 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。